みんなで共有する天文ショー(ふたご座κ星の食)【3月23日の日記】

「場の雰囲気を共有する」事が、音声系SNSのclubhouseでは可能だなと思いました。
オンライン星空案内とは全然違う「雑談ベース」の集まりもまた良い。

目次

同じだけど違う「空」を共有した話【clubhouse】

23日は「星食」がありました。

「食」って星の後ろに行くのかと思ったら、厳密には違うのですね…勉強になる。

これを皆で見れたら…ということで、clubhouseのroomをつくりました。

roomは作るけど、あとはみんなで楽しくお喋りしてね!というユルい雰囲気の雑談部屋です。

天体望遠鏡をセッティングしたり、のぞきながら天文ファンの皆さんがお喋りしてました。
たまに訪れる沈黙の時間は、天体望遠鏡を操作する音やカエルの声(鳥だと思ってたけどね)が聞こえてきて空間共有してるんだなーって感じで心地よかったです。

そしてこの現象は、地域の時間差が大きい。
東京と大阪で10分くらい変わる。

九州と関東では、夕暮れの色が少しずつ違っていたり食になる時間も輪唱のようにズレる。

「こちらは入りました」
「こちらはもうすぐです」

同じ空の下、でも違いがある。
そんな雰囲気を共有できたと思います。

サプライズは「わたしはハワイから見てます」という方がいたこと!

SNSは地域も国も越えるね。

【宇宙パラシュート】Slack準備中

自分で考えてやってみる。
失敗を価値にする。

そんなコンセプトで行っている【宇宙パラシュート】ですが、全国制覇したい!!と言うと数件のお問い合わせがありました。

そこで、資料、設計図、細かいノウハウをSlackというWeb上のワークスペースに詰め込んで公開することにしました。

頑張って作ります!

私が行った【宇宙パラシュート】イベントレポはコチラ。

本気の失敗には価値がある!【JAXAコズミックカレッジ:宇宙パラシュートをつくろう】開催レポート

月のおちょぼ口っぷりが凄い!

そういえば、先日あった月と星のスマイル。


顔描かないと分かりづらかった(´・ω・`)

右目:アルデバラン(おうし座)
左目:火星
おちょぼ口:月