2022年4~5月 活動記録ダイジェスト

久しぶりの更新です。
春の活動をまとめました〜

目次

4月2日:奈良で星空案内した話

子ども達の「学校とはちがう居場所」という感じてコミュニティを作り上げておられる方がいます。

里山的な活動だけにとどまらない活動で、子どもだけでなく大人も楽しそうにしている場所です。

そちらで、星空案内をしました。
案内といっても講義っぽいことはしません。

みんなで1番星を探す。
そしてその星の名前を伝える。
そんだけ。

子ども達が走り回りながら楽しそうに探す。
こういったゆるゆるした感じもイイですよね。

そのあとプロジェクターを使ってMitakaを投影しようとしたのに、まさかのプロジェクターが壊れるっていう・・・(泣)

PC画面を見てもらう感じになってしまった。。。
それもまたよい想い出。

Mitaka大画面の宇宙の旅は、次回に持ち越し。

4月29日:でんスポアドベンチャーフェスタ

いつもお世話になっている、北神戸田園スポーツ公園さんが主催の大きなイベントが4月29日の祝日に開催されました。

昨年が第1回の予定だったけど、コロナの影響で中止になって、実質今回が初回でした。

私はコズミックカレッジとしてバルーンロケットと、宇宙パラシュート、イベントカメラマンの二足のわらじ状態でした。

ずっと走り回ってた気がする・・・

コズミックカレッジを手伝ってくれるスタッフの3人がいなかったら無理だった、、、本当に感謝です。

いつもは単体企画として開催しているカレッジを、大きなイベント内で・・・ということで、参加者層も少し違っていました。

これきっかけで、通常回にきてくれた人もいたので嬉しかったな。

5月7日:星空案内in西宮ガーデンズ

西宮ガーデンズの屋上庭園で開催される観望会があります。

ここの方々にはいつもお世話になっていて、、、
少しでもお返しができればと、トークのご依頼をお受けしました。

ステージで30分×2回のトーク。
好きな人は座って聞いてってねスタイル。

そのスタイルは、つまらなければ容赦なく去って行かれるという自分の力量との戦い出もあるなあと思う。ものすごくよい修行。

ありがたいことに皆さん話をしっかり聞いてくれた。2回目は1〜2組しかいなかったのに、だんだん人が増えてきたので安心しました。

トーク後に声をかけてくださった方もいて。。。ありがたかったし、ちゃんと話せてたんだなって思った。

またしゃべりたいな。

ちなみにこの日は、私が観望会を開催している公園の職員さんが視察にきてくださいました。よりよい観望会を作るために、他を知るということで。

この職員さんたちがトークの席にいたのは緊張した・・・しかも高いところから・・・w

5月21日:コズミックカレッジ 星座早見盤工作

私がはじめて企画して開催したワークショップは、星座早見盤工作でした。4年前。

そこから色々なワークショップを開催して、ひさしぶりに星座早見盤を作りました。使用したのはビクセンさんの商品(かわいい)

星座早見盤を作ったあとは、Mitakaを使ったプラネ解説。
大画面迫力は子供も大人も興味津々だったようです。

4年前の時は途中で帰っちゃう人もいたりして未熟さを感じていました。
でも、今回はアンケートを見てもとても好評でよかった。

コンテンツの質をあげていき、宇宙や星空を好きになるお子さんが一人でも増えたら嬉しいなと思う。

常連のコはお年玉で望遠鏡買ったそうです。
楽しく使ってほしいなと思う。

まとめ

ブログ記事を書くって筋肉みたいだなって思います。書かなければやせ細って、筆が動かなくなる。

だから本当はこつこつ書くべきなんだけど、うまく行かない時期もあるなあと思います。

本当は1イベントごとに1記事にしたかったけど、リハビリってことでダイジェストにまとめました。

春は色々と経験しました。
それが夏・秋へとよい流れでイベントができればなと思います。