あ、こんにちは!宙ガールブロガー うららんです( ´ ▽ ` )ノ
空を楽しむ方法って色々とあると思います。
お友達と観望会やキャンプ、星空のメッカのような所に行くこともあります。
星座を探したり、見たい天体を探すっていうこともあります。
でも、おうちで空を楽しむならば、何も考えずにキラキラした星、凛としたお月様をゆっくり見上げる時間を過ごすというのも素敵な時間をだと思うわけです。
せっかくお家でゆっくりできるので、お供をつけましょう。
目次
音楽やラジオをお供にしよう
静かな環境の中で見上げる星も良いですが、好きな音楽やラジオをお供にしてみるのはどうでしょうか?
目は余分な光をいれたらダメですけど、耳はフリーですからね。
どんな音楽でも良いんです。
ロックでもヘビメタでも演歌でも・・・
自分の好きな音楽を聴きながら、空を見上げるとすごく前向きな気持ちになり心が落ち着きます
あとラジオとの相性も良いですよ。
ラジオといえば、宙ガール向けのラジオ番組東京まちかど天文台というFMラジオの番組があります。
それがね、Podcastっていうもので配信されています。星にまつわるゲストの方と宙ガールの代表である篠原ともえちゃんの星空トークを聴きながら、空を見上げるのもおすすめです。
Podcastアプリで常にダウンロードも可能!
(画面はサンプルです)
ただし、ヘッドホンを使ったりしてご近所の迷惑にならないようにしてくださいね。
美味しいお菓子をお供にしよう
視覚、聴覚を癒してあげてるんだったら、味覚も一緒に癒してあげましょう。
美味しいお茶、お菓子をつまみながらホッとひと息つきながら空を見上げるのもすっごく良いですね。
きっと部屋の中ですごすよりも、時間の流れがゆっくりで何もかもが贅沢に感じるかも
忙しい現代の中で、ゆったりした時間を過ごすことは自分の心にとって大事なことだと思うわけです
今日のポイント
・音楽やラジオを聴きながら空を見上げて楽しむ
・美味しいお茶やお菓子をお供に空を見上げてゆったりとした時間を過ごす
うららん( @uraright ) でした!
※「宙ガール」は株式会社ビクセンの登録商標です。
※「宙ガール.com」は個人ブログであり株式会社ビクセンとは関係ありません。
(とはいえ、うららんはビクセン推しです)