【時間管理の見直し術】私の時間割を公開してみる #my24hr

20121115-053002.jpg

寒い!!もう冬の寒さだ!!!!!!夕方には夏の大三角が光ってるのに!!あ、こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

自分の1日の時間の使い方を見直したことありますか?
働く母は日々のことに忙殺されがち。でも、自分の時間は持たないとストレス溜まって家の雰囲気悪くなるのも嫌なのです。だから、まず平日の自分の一日を振り返ってみようかなって1日の時間割を作ってみました。

平日だけですが、ご参考までに。


あなたの時間割教えてください!っていう企画にのってみた(〆切すぎてるっぽけど)

私がRSSに登録して購読している、ブログ「はまラボ」さん でこんな企画が開始されてるのを今更ながら発見しました。っていうか、企画の結果発表を見て知った的な・・・
(なんのためのRSSさ・・・)
【企画】あなたの時間割を教えて下さい! #my24hr
#my24hr …

はまがグッときた記事11選-【企画】あなたの時間割を教えてください! #my24hr

【企画】あなたの時間割を教えて下さい! #my24hr の参加記事まとめ – NAVER まとめ

雑誌なんかで、人のカバンの中とか手帳の中を見せる企画ってよくみかけてて、やっぱり自分と人とを比べたいっていう欲求のせいなのかしら・・・私も見たくなるもん。他の方の時間割見て「ほおおおお〜」って興味しんしんで見させてもらいました。

ちょうど、自分の時間割の見直しをしたいなって思っていたので、この企画に乗って自分の時間の使い方を改めて見直してみようと思います。


うららんの時間割(平日:基本軸)

5:00〜6:00
朝の自由時間として、ネットしたり、ブログ修正したり、カーヴィーダンスしたりしてます。
あとは、冬なので星見をしたりします。まだ暗いからね明けの明星がキレイなんです。
ちなみに寝たいときは寝てる時間でもあります。

6:00〜7:15
お弁当、朝食準備、グリーンスムージー作り
息子起床 → ごはんとか登園準備とか
化粧、着替え、ラジオ体操 ←体操ないとカラダがダルいので重要!
(ちなみに洗濯干しとゴミ捨ては朝の旦那さんのお仕事です)

7:15〜7:30
保育園登園 からの 電車乗車
保育園が家から2分、そっから自転車で駅まで5分。
近いのにいつもギリギリだなあ・・・余裕ある時に限って息子さんは家出る瞬間のう◯こコール。クレヨンしんちゃんかって思っちゃうけど、朝の排便大事だから出てくれるのは健康で良い!!(と、言いきかせてる)

だいたい7時すぎると「ママとどっちが先に家出れるか競争や〜」って言いながら、朝準備をパパっとやってもらってます。意外と我が家ではコレが手早く玄関に出れるのです。息子が朝型人間なのも助かってるかな。

7:30〜9:00
通勤 (往路)
ママ友とかには、通勤遠くて大変ねって言われるけど、私にとっては大事なひとり時間ですよ〜!TwitterとかFacebookチェックしたりRSSでブログ見たり、大事な読書タイムだし。

あとは、朝ツイ(あさの格言)を作る大事な時間ですから。
毎朝、朝ツイはJRに乗車して、◯◯駅までには投稿するっていうラインを決めて作ってます。それが習慣になってるから、お休みで家にいるときに朝ツイって思いつきにくくなっちゃいました(^_^;)

9:00〜11:45
仕事 (午前)

11:45〜12:45
お昼休み
お弁当を食べて、ブログを書く。
私にとってこの時間が大事なブログ時間なのです。今も自分のデスクで書いてます。会社パソコンでプライベートなことするの厳禁だし、私用パソコンは持ち込めないから、iPhoneとキーボードで文章をあらかた作成しちゃいます。ちなみにブログの仕上げは帰りの電車の中か、息子が寝てからか、朝時間です。

私の職場は女子も少ない上に群れないような人たちばっかりだし、基本的にひとりで自席で気楽にゴハン食べてます。

12:45〜16:30
仕事(午後)
時短なので他の社員より、定時が1時間短いです。

16:30〜18:15
通勤(復路)& 保育園お迎え
何としてでも17:01発の電車に乗るのです。そのために、周りに割り込みがないかとか、焦らないような時間配分が重要だなって思います。独身の時だったら、1〜2本電車遅くなろーが関係ないですけど、電車の本数があまり多くないこの路線。保育園のお迎えのために、乗り遅れるわけにはいかないのです。

ちなみに、この辺で「帰ったら、ご飯が準備されてないかな〜」ってムダな妄想しながらお腹がなってます。

18:30〜20:30
帰宅、夕食準備、夕食、家事、息子とイチャイチャ♡
家から帰ってから休憩なし、勢いでゴハン準備します。帰って一息ついたらダラけそうなので、そこはもう勢い。献立は事前に決めてるので、そこそこ段取り良いとは思う。

ご飯がテーブルに並び、息子が「お先にいただきま〜す」と言うのを見ながら、レンジ周りの片付けや鍋洗いを済ませます。カウンターキッチンなので、準備や片付けも息子とお喋りしながらです。

だいたい、20時すぎには食事が終わるので、食洗機に食器をつっこんだり、洗濯物を畳んだりしながらリビングでまったり。ここで、テレビをガン見しちゃうことも・・・
で、この時間帯にダンナが帰宅するのでごはん出して、片付けして、パパと息子がイチャイチャして・・・が入ります。

20:30〜22:00
パターン1(息子がママと風呂るとき)  風呂、寝る準備、息子とともに就寝
パターン2(息子がパパと風呂るとき)  息子の寝る準備、休憩、風呂、就寝(24時ぐらい)

パターン1の場合は、子供と一緒に早く寝れちゃうので、比較的あさ早く起きることが可能。
パターン2の場合は、パパが子供と一緒に寝ちゃうので「いえーい!ひとり時間!」とか言いながらお風呂で半身浴したりするので、寝るのが23:00〜24:00になっちゃいます。


改善したいのは、6時台と20時台の2カ所!!

6時台はほんとに慌ただしい。もう少し余裕もって早めにスタートすればいいのに、このサイクルがカラダに染みついちゃってるかのよう。
息子さんのご飯食べてる時が、自分の身支度してる時ってのが良くないなぁって思うわけで。だから、自分の身支度を6時前にしなきゃなぁと考えてます。身支度時間が約15分。それを前倒しにする習慣をつける必要がありますね。

そうすれば、息子と一緒に朝ご飯食べれるし、コーヒーもゆっくり飲めるはずなんだよね。

あと、20時台。
ココの動きによって早く寝れるか否かが決まる!つまり朝活できるか決まる!!
20時台のテレビにハマっちゃうとお風呂が遅くなるし、夕食時にお酒飲んでも食器片付けに動き出すのが物凄く遅くなっちゃう感じです。基本的にテレビは21時になったら消すようにしていますが、もう少し早めに消して、音楽かけたりに切り替えた方が良さそうかな。

あとは、息子がパパとお風呂はいると、息子の寝る準備までは待ちの状態になっちゃうので、就寝時間がズレまくる。でも、半身浴もしたいしな・・・だから、この辺をパパっとするべきかなって思います。

あと、朝早く起きるって「朝になにかやりたいこと」がガッチリ決まってないと無理よね。

だから、早く起きて何がしたいのかを、手帳に書いておくこと必要。目的ないまま起きようったって、冬は特に布団から出たくないもんね。


結論

自分の時間の使い方の問題点って、うっすらぼんやり解ってはいるものの、放置してました。今回改めて自分の時間割を見直すことによって「この部分を有効に使わなきゃ」っていう意識が芽生えたのは良かった。

あとでのんびり出来るように、メリハリつけて動かないと働く母は、日々のコトに忙殺されちゃうからもったいないよなあって思っちゃう。やりたいことリストも作っておけば自分時間にハリも出るから重要かな。たぶんそれがないとテレビボーッとみて時間すぎちゃうし。

20時台のテレビをダラダラ見ないようにするのと、朝の時間を15分早めること。その二つから初めてみようと思います。

うららん( @uraright ) でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です