星空トークの修行した話【星空案内in西宮ガーデンズ】

「伝える」チカラを養う一番の近道は実践です。
だから手を挙げれば実践の場を与えてもらえる環境は有り難いことだと思ってる。まさに修行!!

トークは私がやりたい!と世話人にお伝えして、やらせてもらったものです。そんな星空トークのレポ。

あ、こんにちは!
宙ガールブロガーのうららんです。

目次

西宮ガーデンズの観望会とは?

西宮ガーデンズは関西屈指の商業施設です。
阪急沿線にある上品な雰囲気のショッピングモールって感じ

「関西初」とかのお店がココに出店することも多いイメージがあるなあ。

そんな西宮ガーデンズでは年に4回「星空案内in西宮ガーデンズ」を開催しています。

天気も良くて、ものすごいたくさんの方がご来場されました。

2018年夏以来、3回目のトーク担当ということで25分×2トークをやらせて頂きましたよー

ほしのはなし

最初は「ほしのはなし」というテーマ。

まずはその日に出ていて肉眼で見える星を探します。
晴れてなかったらゴッソリなくなるこの話題w

明るかったので、シリウスがぎりぎり見える程度でした。
本当はカペラとアークトゥルスをみんなで見つけたかった。残念。

肉眼で見える星を探しながら、星をみるコツを伝授します。
 ・明るさに目を慣らすこと
 ・周りを暗くすること

せっかくだから天体望遠鏡でみる星だけじゃなく、都会からも見える星を意識してもらいので話しています。

メインのお話は天体望遠鏡で「火星」を観望するので、火星の話をする予定でしたがやめた。
ブラックホールというタイムリーな話題について話すことにしました。

とはいえ「ブラックホールとは?」というと明らかに難しくなるし、話が長くなる。何より私自身がうまくかみ砕けないと思ったのでしません。

なにを話したかというと「今回めっちゃ報道されているけど、ブラックホール報道って実際なにがあったん?」ということをかみ砕いて説明したかんじ。

今回の発見はどれほどたいへんで、どれほどスゴいモノなのか!
ぼんやりでも分かってもらえることを目指しました。

うちゅうのはなし

第2部はうちゅうのはなしと題しました。

それも主役は「ロケット」です。
「宇宙船とロケットの違いは何だろう?」という問いからはじまり、日本・アメリカ・ロシアのロケットを紹介しました。

日本とアメリカについてはロケット打ち上げ動画を用意してました。
しかもスピーカーをつけてロケットの轟音も体感してもらいました。

特に日本はカウントダウンの音声が入るので、子供たちは前のめりで数えてくれました。やっぱり好きだよね。打ち上げ。

実はロシアの打ち上げ動画は準備してませんでした。
でも「ロシアの打ち上げはやくーーーーー!」の声。

まさかそこまで打ち上げ動画に食いついてくれると思ってなくて、、、

あわてて書類フォルダから動画を取り出し再生(実は別ワークショップ用で持ってた)

そしてわき上がる打ち上げアンコールw

モノ (動画)を見せることの効果を改めて実感した。

まとめ

ガーデンズでトークをするのも3回目。
やっとマイクを持っても震えなくなりました。

そして話すのが楽しいって感じるようになりました。

西宮ガーデンズの観望会で話を聞いてくれる子供たちは反応がよい。
だからこっちも話していて楽しいのです。

まだまだ色んなところでトークして、話芸磨いていきたい。