東京に国際人育成協会というNPO法人があります。
一般社団法人 国際人育成支援協会
小学生・中学生を対象に色んなところで活躍できる人材を育てるお手伝いをしたい。
そのために色んなセミナーをされおられます。
その中には宇宙や天文などの自然科学に関する内容もありまして、私も少しお手伝いをさせて頂いております。
目次
世界最大の望遠鏡が見る世界
いま建設中の天体望遠鏡TMT。
Thirty Meter Telescope
略してTMT
訳して30メートル望遠鏡
完成したら素敵な名前がつくと思います。
日本が持っている一番大きな望遠鏡が「すばる望遠鏡」口径が8メートルちょっとあります。
もっと大きいのを欲するのは人間のサガ・・・(´ε`;)
そんなTMTについての講演会が東京であります。
TMT推進室長っていうぐらい凄い方が!
しかも無料でお話が聞けちゃうとか!
望遠鏡を大きくすることのメリット。
見えてくる世界、発見が期待されるもの。
宇宙を知ることは、地球を知ることだと思っています。
新しい望遠鏡で見えてくる世界。。。
お時間ある方は、ぜひお越しくださいませね。
大人だけの参加もOKだそうです。
国立天文台TMT推進室のホームページにも出てるー٩(ˊᗜˋ*)و
国立天文台TMT推進室
講演詳細
日時 5月15日(日) 14時~
場所 東京 JR王子駅前 北とぴあ
申し込みフォームはこちら
↓↓↓
世界最大の望遠鏡で見る宇宙の姿
フォロー&イイねをよろしくお願いします
※「宙ガール」は株式会社ビクセンの登録商標です。
※本サイトは個人ブログであり株式会社ビクセンとは関係ありません。
(とはいえ、うららんはビクセン推しです)
Posted from SLPRO X for iPhone.