あ、こんにちは!
宙ブロガーのうららんですヾ(*´∀`*)ノ
今日は天体望遠鏡で楽しむ現象。
月面Xがあります。
目次
4月14日22~23時頃の月面X
この時間帯に天体望遠鏡を月に向けて見て下さい。
「X」の文字がうかびあがるんです!
写真だと「あ、うん。Xね・・・」ぐらいなんです。でも、実際に天体望遠鏡で見るとお月様がギラギラと輝いているので、本当に浮かび上がってるかのように見えたりします。
これは写真ではあらわせないのです。残念。
工作タイプの天体望遠鏡でも見れるはず。
ぜひぜひお手持ちの方はトライしてみてくださいね。
あ、この時間帯だとお月様は西の方にいるはずですよ~
月面Xの予定
「月面X」の2016年の予報
2月15日22:20ごろ
4月14日23:30ごろ
6月12日22:00ごろ
8月10日20:50ごろ
10月 8日22:10ごろ
この前後1時間ぐらいが「x」が見やすい時間帯となります。 pic.twitter.com/rgHcoxOmJ4— 三島和久・アニリン・レモンパスタ部 (@C6H5NH2) February 15, 2016
月面Xを見るおすすめ道具
やっぱり欲しい天体望遠鏡
コルキットスピカは工作物とは思えないほどのクオリティ!天文マニアの人もけっこう作ってる。
フォロー&イイねをよろしくお願いします
※「宙ガール」は株式会社ビクセンの登録商標です。
※本サイトは個人ブログであり株式会社ビクセンとは関係ありません。
(とはいえ、うららんはビクセン推しです)
Posted from SLPRO X for iPhone.