あ、こんにちはヾ(*´∀`*)ノ
宙ガールブロガーのうららんです。
ミシンは持ってますが、ぞうきん縫いしか使えてません。
性格はO型らしい全力おおざっぱです。
そんな私でも作れた宙ガール仕様のPCケースの作る工程を残しておきますね。
目次
PCは100均のクッションケースにいれています
私が使っているのはMacBook proの13インチです。
講師やったり、意識高い系のふりしてブログを書くときに外に持ち出します。
持ち運びに可愛いケースとかほしいなーと思いつつ良いのがなくて、ダイソーで購入したクッションケースを使っていました。
クッション性は抜群だし超軽量なので優秀なんだけど。。。
か わ い く な い・・・orz
篠原ともえちゃんのワンピース柄の布が売ってる
宙ガールのカリスマ:篠原ともえちゃん。
デザイナーとしてもめっちゃ活躍されている彼女は布地もデザインしてます。
ワンピースは作れないけど、何か作れたらなーって思って買い置きしてたの。この柄。

ネットサーフィンしているときにPCケースをリメイクしているのを見て真似することにしました( *˙ω˙*)و グッ!
ぶきっちょさんのリメイク手順
1、糸をほどくクッションケースの糸をリッパーでちまちま解きます。
ファスナーも布を織り込んで縫い直す予定なので解しました。

ファスナーを解したら、ファスナーのしめるやつが外れて使えなくなるとか。。。
というわけでファスナーなしの袋にすることになりました(やむなく。。。)
2、布を切るここでO型感を発揮します。
ケースを置いて「うーん。これぐらいね」っていう感じで目印なくジョキジョキ裁断。

3、ミシンでダダダークッションカバーと布がたるまないように気を付けながら4辺を縫います。
ファスナーをつけないことにしたので、さらにざっくりになったので気がラク(笑)

それから、サイドをあわせて縫って袋状にしました。
4、ほつれ止め処理イマドキは便利な手芸道具がたくさん。
ほつれ止めも塗るだけ!

貸してくれたご近所友だちありがとう٩(ˊᗜˋ*)و

ほつれ止めを乾かしたら完成!
まとめ
意外と簡単にできたのは、ファスナーをあきらめたからw
でもカバンに入れて持ち運ぶには問題なし。
工程や作りがざっくりなのは、ご愛敬で‥‥(^^;;
ひさびさの手芸はたのしかったー!
おまけ
篠原ともえちゃんデザインの布って3パターンのそれぞれ色違いがあるのね。
いろんな種類で作って気分によってケース変えるのも楽しいかも。
ハードルの高いワンピースもいつかはチャレンジしたいな。
【篠原ともえちゃん:関連記事】
ぜんぶテレビ視聴レポ・・w篠原ともえちゃんの天文大好きな夜会【櫻井有吉アブナイ夜会 視聴レポ】
同じ布のお着物バージョン
洋服も可愛い(*´ω`*
うららん(@uraright ) でした!
※「宙ガール」は株式会社ビクセンの登録商標です。
※本サイトは個人ブログであり株式会社ビクセンとは関係ありません。
(とはいえ、うららんはビクセン推しです)
ファスナーも布を織り込んで縫い直す予定なので解しました。

というわけでファスナーなしの袋にすることになりました(やむなく。。。)
ここでO型感を発揮します。
ケースを置いて「うーん。これぐらいね」っていう感じで目印なくジョキジョキ裁断。
3、ミシンでダダダークッションカバーと布がたるまないように気を付けながら4辺を縫います。
ファスナーをつけないことにしたので、さらにざっくりになったので気がラク(笑)

それから、サイドをあわせて縫って袋状にしました。
4、ほつれ止め処理イマドキは便利な手芸道具がたくさん。
ほつれ止めも塗るだけ!

貸してくれたご近所友だちありがとう٩(ˊᗜˋ*)و

ほつれ止めを乾かしたら完成!
まとめ
意外と簡単にできたのは、ファスナーをあきらめたからw
でもカバンに入れて持ち運ぶには問題なし。
工程や作りがざっくりなのは、ご愛敬で‥‥(^^;;
ひさびさの手芸はたのしかったー!
おまけ
篠原ともえちゃんデザインの布って3パターンのそれぞれ色違いがあるのね。
いろんな種類で作って気分によってケース変えるのも楽しいかも。
ハードルの高いワンピースもいつかはチャレンジしたいな。
【篠原ともえちゃん:関連記事】
ぜんぶテレビ視聴レポ・・w篠原ともえちゃんの天文大好きな夜会【櫻井有吉アブナイ夜会 視聴レポ】
同じ布のお着物バージョン
洋服も可愛い(*´ω`*
うららん(@uraright ) でした!
※「宙ガール」は株式会社ビクセンの登録商標です。
※本サイトは個人ブログであり株式会社ビクセンとは関係ありません。
(とはいえ、うららんはビクセン推しです)
ファスナーをつけないことにしたので、さらにざっくりになったので気がラク(笑)

イマドキは便利な手芸道具がたくさん。
ほつれ止めも塗るだけ!
貸してくれたご近所友だちありがとう٩(ˊᗜˋ*)و

ほつれ止めを乾かしたら完成!
まとめ
意外と簡単にできたのは、ファスナーをあきらめたからw
でもカバンに入れて持ち運ぶには問題なし。
工程や作りがざっくりなのは、ご愛敬で‥‥(^^;;
ひさびさの手芸はたのしかったー!
おまけ
篠原ともえちゃんデザインの布って3パターンのそれぞれ色違いがあるのね。
いろんな種類で作って気分によってケース変えるのも楽しいかも。
ハードルの高いワンピースもいつかはチャレンジしたいな。

ぜんぶテレビ視聴レポ・・w
篠原ともえちゃんの天文大好きな夜会【櫻井有吉アブナイ夜会 視聴レポ】
同じ布のお着物バージョン
洋服も可愛い(*´ω`*
うららん(@uraright ) でした!
※本サイトは個人ブログであり株式会社ビクセンとは関係ありません。
(とはいえ、うららんはビクセン推しです)
コメントを残す