数年ぶりの発熱のため、ブログ更新できず・・・ツラかったっす。
そんな中、心を癒してくれた兄弟の本ww
私がドハマリしているマンガ&アニメ 宇宙兄弟
この前、コミック最新刊22巻が出ました。
いや~伏線がいくつか回収された巻だったので、うおおおおおおん!と心の中とTwitterで叫んだ日。
そんなテンションの中、みつけてしまったファンブック。
ファンブックって普段あまり買わないんです。(つか、マンガにハマったの数年ぶり)
でも、今回は内容の紹介を見て衝動買いしてしまいました。
ざっくりと内容トピックスはコチラ
・アニメ設定資料
・71話までのストーリーダイジェスト
・71話までのオープニング&エンディングのダイジェスト
・イラスト
・声優インタビュー
・宇宙飛行士 野口総一さんインタビュー
・ムッタ&ヒビト役の声優さんによるJAXA訓練体験レポート
・ムッタ&ヒビトのキャラクターインタビュー
・原作者 小山宙哉さんインタビュー
・アニメ監督、脚本家等のスタッフ インタビュー
などなど・・・
原作者とアニメ製作スタッフの方々のインタビューに心がアツくなりました。
最近、アニメを見ているとオープニングクレジットに「原作、監修 小山宙哉」ってなってるのが気になっていました。その理由がわかってスッキリ。
原作者の方がアニメ製作にかなり関わってる模様。
助言・アイデア出し・資料提供してるって書いてた。
だから「監修」が入ったのね。
原作者の方がアニメはアニメ、マンガはマンガと、区別してない。
アニメとマンガ両方合わせて1作品の宇宙兄弟として考えてる感じ。
製作スタッフ内でも原作ファンもいたそうです。
原作者のスタンス、宇宙兄弟好きのスタッフの集結。
そんな良いスパイラルが絡み合って製作スタッフの情熱になってるのかな・・・
だからこそ、視聴者側も胸を打たれるよねって思いました。
それにしても、ヒビト役のKENNさん・・・めっさイケメン・・・タッキーにめっちゃ似てるし。
あと、宇宙飛行士の野口総一さんインタビューもあった。
原作開始前から取材とかで関わってるんですね・・・だからあんなに宇宙兄弟にはリアリティーがあるんだ。
そういった、インタビューを読むだけでも買う価値が十分にありました。
あと、キャラクターインタビューも可愛いww
‐おふたりの家事分担は??
食事 ●●●
掃除 ●●●
洗濯 ●●●
本棚の整理 ●●●
・・・妄想通りだったよね・・・(^^;)
ちなみにストーリーダイジェストは裏話がチョコチョコのってて、
オープニング、エンディングダイジェストにはそれぞれの絵のコンセプトが語られていました。
ずっと眺めてても飽きないわ・・・(いや、飽きるかw)
ただのアニメムック本ではなかったです。
JAXAのこととか、宇宙飛行士のインタビューだとか、製作者・原作者の熱い想いとか知れる本。
きっとね、宇宙兄弟がもっと好きになって、宇宙がもっと身近になりそう。
読んでて心底楽しいなあーって感じる本でした。
宇宙兄弟好きならば持ってて損はないです!!
むしろ、さらにハマるかも・・・
うららん( @uraright ) でした!
コメントを残す