H-IIAロケットの打ち上げ写真とロケットが連れて行った衛星たちのこと

wpid-20140228044629.png
(画像はスクリーンショットです)

あ、こんにちは!宙ガールブロガー うららんです( ´ ▽ ` )ノ

NASAとJAXAが共同開発した人工衛星GPM主衛星を搭載したロケットが無事に種子島宇宙センターから飛び立ち、予定の軌道に突入することができたそうです。
打ち上げロケットってなんて勇ましくて美しいんだろう・・・そんな情報をまとめてみました。

H-IIAロケット打ち上げ成功おめでとう!!

Twitterでロケットの姿がバンバンツイートされていました。

打ち上げは夜明け前の3時37分。
闇に照らされたロケットもまたカッコイイね。

H-IIAロケットって、製造とか打ち上げの大部分を三菱重工業が担当しているそうです。
民間企業が請け負ってるんだねえ。。。びっくり。
ロケットに三菱のロゴが、どーーーーんだね。

↓↓↓そんな三菱重工のロケットのサイト↓↓↓
MHI打ち上げ輸送サービス - H-ⅡA/H-ⅡBロケット-
  
   
 

 結論 

今回のロケットに搭載された衛星は他にもあって、色んな大学が製作した人工衛星も積み込まれています。
その中には、宇宙ゴミのお掃除技術のための衛星もあるそうで・・・

地球にやさしいことをする技術立国であって欲しいなって思わずにはいられません。
そしてぜひその技術は大きく成長してほしい。

衛星たちを予定の軌道にロケットは連れて行ってくれました。
次は、その衛星たちがしっかりと役割を果たせるかの起動の時。

しっかりと運用が開始されますように。

うららん( @uraright ) でした!

◆当ブログの更新通知用のTwitterアカウントはこちら

◆当ブログのFacebookページはこちら