あ、こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
写真は、飛行機雲です。
彗星に恋い焦がれすぎて、飛行機雲まで彗星っぽく見えちゃう。
最近は、●●活が流行っておりますが、朝早い時間を充実させる朝活というものがあります。早い人なら朝4時に起きて、勉強したりヨガしたり・・・朝ごはんを充実させてゆったり過ごす人もいますね。
朝の過ごし方で1日って変わるって、そりゃそーだろって感じです。
朝バタバタしながら朝食も食べずに出社と、映画のようなゆったりした朝食のあとに出社・・・
きっと、その人の雰囲気も変えちゃうんじゃないかと思うレベル。
そんな朝の過ごし方は、夜の眠りにも影響があるそうです。
健康やメンタルへの影響もありそう。
というわけで、せっかくアイソン彗星が来ているので朝時間に天体観測などいかがでしょう?
アイソン彗星が見える良い時間帯は、だいたい朝の5時半~6時ぐらい。
アイソン探してたら夜明けが見えると思います。
朝から夜明け見るとか、清々しいにもほどがあるw
彗星を見るには、東の見晴らしの良いところに行きましょう。
準備とか考えたら5時起きぐらいがベストかしら?
見晴らしのいい場所が徒歩圏内ならば、ジョギングと組み合わせるのもアリですよね。
私はこんな感じでやろうかと思ってます。
起きて、服着て、あったかい飲み物を水筒にいれてお出かけ。
↓
アイソン彗星を観測する
↓
帰宅後、朝食・弁当作り・出社準備
朝食に野菜スープとか作ってると帰ってきて冷えた体に沁みるよねえ~
久々にスープストックつくろ☆
時期は、11月下旬頃ですね。
20日すぎたあたりから、双眼鏡片手に朝活開始したいと思います。
夜明け前の、星空って寝る前に見るような夜空とまた雰囲気がちがいます。
みんなが一番寝てるであろう時間帯だから静かだし、朝なので凛とした雰囲気も好きです。
時期的にも、寒い空気に気が引き締まる思いがします。
その分、起きるのが本当につらいんだけど、真冬よりマシな時期だと思う。
凛とした空気の中の、彗星や他の星たちに、ポジティブなパワーをもらいつつ清々しい朝を過ごしたいなって思うわけです。
がんばって起きよ・・・
そして、息子とともに寝るぐらいの勢いで当分生活しよ・・・w
うららん( @uraright ) でした!
コメントを残す