このブログのコンセプトは「おうちでソラをたのしもう」です。
とっても気に入っているコンセプトなんですが、最初はしゃーなしだったんですよね。
ブログしかできないし。
自宅から星を見ることが大半だし。
でも続けていくうちに伝えていけることがたくさんあって。
共感してくださる人がたくさんいることに気づきました。
いまはこれで良かったと心から思える。
気軽に外で活動できない理由
理由は単純。
10歳と3歳の子育てしてるから。それだけ。
年に数回はストレスコントロールの一つとして遊ぶ日を作っているけれど、それだって年に数回程度。
自分の好きなように、好きなところに出かけられない不自由さはあるけど、今の時期はそういうもんだって思ってるし。
子供と一緒に笑っている時間が何よりも大切だから特に不幸だとか思った事すらない。
出来ることを見つけて極める
出来ないことも当然あるけれど、出来ることも探せばたくさんある。
たとえば、星空のキレイな場所に行きたいから家族でキャンプをはじめました。そしたら子供たちも主人もキャンプ自体を楽しんでくれるようになりました。
そんで夜家族が寝静まったらお酒飲みながら1人ゆるゆると星見てます。至福(*°∀°)=3
でもそんなキャンプだって年に1~2回程度のもの。
つねに晴れてるわけでもないしね。
そしたら結局どこで空を楽しむ?ってなるとやっぱりお家になるんですよね。 寝室にあるバルコニーでゆっくりと。
寝室では子供たちが爆睡してて、その気配を感じながら空を見上げます。
同じ場所から空を見上げていると「変化」に気づくことができます。
それは空の状態(透明度とか)だったり、星座の移り変わりだったりします。
いつも同じ場所で星をみているからこそ、星で季節の移り変わりを感じることができます。
そんなことに気づいたら、お家で楽しめるソラっていっぱいあるよねって思って。 伝えられることいっぱいあるよねって思った。
それを伝える場を「インターネット上」にしたのは、場所を選ばないから。電車内・会社の昼休みなどのスキマ時間で出来るから。
やりはじめると記事書くの楽しくて、ホントはもっとハイペースに書きたいけど、いまはこのペースがスキマ時間の限界です。
まとめ
「これしかやる方法がないから」と思って始めたブログだけど、やるからには・・・って思って色々と勉強しました。
それを楽しいって思えたのはラッキーで、自分に合った方法だったんだなって思っています。
下の子が産まれた時は「当分ブログ更新もほとんどできないだろうなー」って思ってました。まさかこんなに活動広がるとか自分でもビビってる‥‥(^^;;
ちなみに自分で主催する時なんかは、息子も主人もスタッフとして一緒にイベントを作り上げてます。家族総出(๑•̀ㅂ•́)و✧
これからも自分に出来ることを、自分の出来るペースでやっていきます。みなさまお付き合い下さると嬉しいです。
では。